更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
運動教室や講演会、パークゴルフ大会も 23日から「ほんべつ健康ウィーク」
【本別】スポーツや運動に親しむ「ほんべつ健康ウィーク2025」が23~29日、本別町内で開かれる。豆の町にちなんで「マメに運動!マメにスポーツ!」と題し、各種スポーツの大会や体験会などを行うほか、健康増進講演会も企画。期間中は町体育館など運動施設を無料開放し、利用時間も延長する。 町教委、町..
地域支える医療人育成 札幌医科大学理事長・学長 山下敏彦氏~トップに聞く

理事に阿部会長ら4人選出 十勝獣医師会が定期総会
帯広厚生病院の消化器内科に常勤医2人加わる
薬剤師1人募集 公立芽室病院
子どもの熱中症に注意 サンタさんこどもクリニック 大久保淳院長~ドクターリレー(8)

受動喫煙考えるきっかけに 帯広保健所が禁煙週間パネル展
インフル患者数ゼロに 新型コロナは6週連続減

「ケア帽子」を通じて住民が交流する場に 幕別の「幕理」で
ALS患者と家族の支援事例から地域ケア考える 芽室で研修会開催

帯広畜産大学でホースセラピー事業 北斗病院通院児童対象に

認知症医療の公開講演会 11月に 介護保険事業所等連絡協 芽室
町民の健康へ施設無料開放 新得で1日まで
管理栄養士考案のスムージー飲んで まつもと薬局内のカフェで

新会長に栗原氏選任、25年度医療・介護連携推進会議 音更

元TOKIOの山口さん6月に十勝でアルコール依存症講演 7日に帯広、22日に清水
こどもの便秘について サンタさんこどもクリニック 大久保淳院長~ドクターリレー(7)

出産、育児を支援 母子手帳アプリ「りくモ」導入 陸別

コロナ4週連続1人台 インフルは1人未満 1週間の発生動向
