更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
専門書、実際に手で取って選んで ザ・本屋さん 教育現場での展示販売に力 看護学生らにも好評
帯広市内のザ・本屋さん(高橋智信社長)は、教育現場での展示販売に力を注いでる。市内で書店の閉店が相次ぐ中、展示販売では購入層から「実際に手に取ってみる事で、購入への参考になる」などの声も。長年の書籍販売で培った教育現場などとのつながりを生かして、専門書を求める層の需要に対応する考えだ。(松岡秀宜..

緩和ケア「早めに受けて」 在宅医療テーマに5年ぶり講座
看護・福祉職対象に奨学金返済支援 士幌町内への就職で最大360万円
大成塗装工業がアスベスト分析室開設 音更
豊頃町帯状疱疹ワクチン好評 自己負担1回5000円
公立芽室病院で2回目のマスタープラン発表会 システム導入から1年

とかちCAST設立 コミュニケーション支援団体
コロナ患者数 前週と変わりなし 4月29日~5月5日
コロナ5類移行から1年 管内では2度の感染拡大も
新型コロナ 5類移行1年 札医大・横田教授のインタビュー
「人生の質を高めるケアを」緩和ケア特定認定看護師の佐藤恵理さん さかい総合内科クリニック
コロナ「5類」移行1年、今も続く面会制限
健康づくりボランティア養成講座受講者募集 帯広市
交流施設「まちなか」作品入れ替え~こぼれ話
帯状疱疹ワクチンの接種費用を助成 中札内村
「紅麹」問題発覚1カ月 健康被害 十勝含め道内106件
管内コロナ患者 5週ぶりに減少 1定点3・83人
水ぼうそう 十勝に注意報、今年3回目
帯広協会病院看護師・石原滉誠さん~フレッシュさん(1)

開西病院の職員食堂兼ミーティングルームをリニューアル 博愛会
