更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
帯二中生徒 地域見守り隊とふまねっとで交流 地域支え合いへの最初の一歩
地域支え合い活動を行う帯広市内の「あいじえん西帯広見守り隊」(松岡勝徳代表)が6日、帯広第二中学校(高山亮司校長)を訪れ、ふまねっと運動を通じ生徒18人と交流した。「見守り隊」の会合に同校生徒会を招き一緒に企画したもので、今後も交流を続けていく考えだ。 同見守り隊は、帯広市が生活支援体制整備..

新井病院の急性期病床削減を承認 十勝圏域地域医療構想調整会議
発達気になる子、サッカー体験を 葵学園が参加者募集
野菜の必要性について考える食生活改善セミナー開催 士幌

睡眠について学ぶ 中札内健康ポイント事業修了セミナー

精神・発達障害に理解深める当事者研究、9日に帯広で
北大子どもサポートセンターを運営する武田副センター長 帯広にゆかり

帯広高等看護学院が15日に高校生向け学校公開
よつ葉乳業が日本赤十字社に災害救援車を寄贈
シンガポールの医療搬送会社が日本法人設立 GMに帯広出身の松本氏

インフル増加、注意報継続 コロナ微増

足寄で介護ロボット体験会

日本生命に帯広市が感謝状
「にこたま療法」で脂肪肝対策 肝がん検診団 4月に肝がん検診も

地域医療支える決意胸に 帯高看で卒業式



「認知症手前での予防重要」 清水町まちづくり講演会
31期生25人が巣立ち 帯広看護専門学校で卒業式


広尾ファミリークリニックが14日に閉院 広尾で唯一の小児科診療対応
認知症ケアのポイント学ぶ 陸別ほっとカフェ・冬
