更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
帯広厚生病院、外来診療を制限 北斗病院、慶愛病院は休診
帯広厚生病院は4日、大雪の影響によるスタッフ不足により、外来診療を制限している。急を要する場合は診療可能で、それ以外は後日受診への振り替えを推奨している。 社会医療法人北斗(帯広)は4日、運営する北斗病院、北斗クリニック、十勝リハビリテーションセンターを終日休診する。 医療法人社団慶愛(..
新得クリニックが3月末で閉院 運営コスト増で経営悪化
大滝会長を再任へ 十勝歯科医師会 5月総会で選出見通し
インフル減少傾向も警報続く 市内では学年閉鎖も

音更下音更中、インフルエンザで学年・学級閉鎖 28人感染、29日まで
「リウマチ」テーマに市民健康講座 来月8日
患者を送迎して20年以上 芽室・はまだ内科医院の無料サービス


士幌のこども家庭センター利用好調 開設から9カ月
道東初の「専門医療機関連携薬局」認定 “がん治療で患者支える”加藤薬局南店

帯広協会病院の吉田院長が講演

帯広保健所の歯科ブースに優秀賞 コープさっぽろ食育イベント
お寺でピラティス、無理なく運動習慣を 長濱さん毎月2回、次回は2月6日

患者情報を多職種で共有 十勝医師会がネットワーク、300施設参加


管内の梅毒患者、3年連続最多を更新 24年は34人

インフル半減も、警報継続基準続く 帯広保健所
インフルB型に警戒 サンタさんクリニックの大久保医師「基本の感染予防を」

冬の体調管理は「湯船でしっかり温めて」 ジンギスカンも「効果的」

コーヒー、紅茶用にスパイス開発 上士幌 クラフトキッチン~冬にホカホカ十勝の暖・温(6)


更別で「まちの保健室」始まる 郵便局で健康相談
