更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
委員5人を選任 幕別町健康づくり推進協議会
【幕別】幕別町健康づくり推進協議会(景山倫照会長)が14日、町役場で開かれ、新たに委員5人を選任した。 同委員会は有識者ら10人で構成する。新たな委員は薬剤師の中村貴徳氏、町食生活改善協議会の長瀬美千代会長、幕別清陵高校の鎌田和美養護教諭、公募で選ばれた会社員の渡邉加代子氏、運動指導員の泉田..
「お母さんの歯、磨いたよ」 子どもが衛生士に挑戦 音更・竹田歯科クリニック

帯広厚生病院の皮膚科、複数人体制に
珍しくない「てんかん」 西おびひろ脳神経クリニック 松本大樹院長~ドクターリレー(14)

マダニによるライム病、今年管内初報告
今季5回目の食中毒警報 18日まで
コロナ管内0・14人で変わらず、リンゴ病は警報継続
帯広市 看護師・松井志織さん~わたしの1票(1)
十勝は38人、熱中症の週間状況 振興局別に公表開始
女児にワクチン接種ミス、4種混合とB型肝炎取り違え 浦幌町立診療所
帯広市内の3看護専門学校がオープンキャンパス開催 参加者募集
公立芽室病院で8月から角膜外来開始 予約は10日から
不要不急の行動避けて 熱中症予防 帯広厚生病院の野上医師に聞く


認知症予防に向け「脳の健康教室」 足寄で8月から
最先端研究に道内の地方医療を牽引 札幌医大が創基80周年記念式典

ヒンケツで意識を失いました! 西おびひろ脳神経クリニック 松本大樹院長~ドクターリレー(13)

12日にオストミー協会とかち支部が医療講習会 参加者募集中
国保病院池田医長らが出前講座 足寄

新型コロナ管内0・14人 リンゴ病は依然「警報」
リハビリの知見一冊に 十勝リハビリテーションセンターが病棟開設25年の節目に実用書
