更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
医療・健康
健康と高齢美容に関するシンポジウム
◆健康と美容に関するシンポジウム「豊かに進化し続ける生き方~人生100年時代における健康と高齢美容~」 2月20日、札幌市内で開かれた。一般社団法人美容コミュニケーション推進機構(札幌)とNPO法人北海道ジェロントロジー推進協会(同)の共催。北海道理容美容学校連盟の藤原國明理事長が「高齢社会..
すくみ足に「Qピット」パーキンソン病で歩行難しくリハビリに成果
市民公開講座 医師の講演要旨(上)「脳の健康 生活の見直しを」

脳卒中患者や関係者が茶話会「冬のポラリスカフェ」
がん遺伝子検査を負担ゼロで 国内初 北斗が帯広と埼玉で
強制不妊手術 十勝も
B型肝炎「正しい知識を」 弁護団と患者が講義

釧路の白血病女児に折り紙でメッセージ 音更小5年

管内の介護保険施設でノロの集団感染 80代男性死亡
ほくと自立支援ホーム、3月2、3日に内覧会
管内の老人福祉施設でノロウイルスの集団感染 21日保健所発表
大樹小で学年、学級閉鎖
O128に感染 帯広保健所
談らん「管内唯一の乳腺外科開設 上徳ひろみさん」
病気と闘う釧路の小学生に感謝の演奏を 24日に音更ジュニア

カネボウ化粧品が「カウンセリングコンテスト」
一緒に歌って心身健康に 池田町出身 庵原えい子さん
