更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
医療・健康
日だまり「訪問看護拠点で勤務を始めた 更別・光畑小百合さん」
光畑小百合さん(52) 良いケアを提供したい 「かしわのもり」(鹿追町、松山なつむ所長)が4月に福祉の里総合センターに開設した訪問看護拠点で勤務を始めた。「利用者が求めていることに、良いケアを提供したい」と語る。 1965年深川市生まれ。長年、札幌市内の病院で内科や整形外科を中心に看護師とし..
日だまり「森クリニック新院長 大樹・宮田恵吾さん」
帯広市内の専門病院、相次いで世代交代

前向きに生きるための「言葉」 医師の下田憲氏が講演

医療福祉施設にタオル寄贈 道損保代理業協会帯広支部

終末期医療のあり方について講演 帯広第一病院

白血病の釧路の女児死去 石川校長が報告 音更小

春のプチ不調に薬膳料理 落ち込む時は「赤いもの」
包括連携協定~札医大の研究室から(20)「医学部長、循環器・腎臓・代謝内分泌科学講座 三浦哲嗣教授」
災害時の教訓学ぶ とかち腎友会が講演会

北海道鍼灸師会が13日に道民公開講座
13日に慢性腎臓病患者会とかち「すずらんの会」が料理講習会
12日に帯広と札幌の関係者が交流する初の医療美容セミナー

十勝地区身体障害者福祉協会が総会
病院改革で町議研修会 広尾

連携して救命活動 とかち広域消防局が市民4人に感謝状を贈呈
保育所でサポウイルスの集団感染 帯広保健所
女性がん患者の集いプレシャス バスタイムカバー普及へ
すずらん献血ルーム開設30年
