更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
医業収支比率70%超目標 独法化目指す国保病院で 広尾町
広尾町は2019年4月に地方独立行政法人化を目指す、町国保病院の中期計画(19~22年度)の修正案を固めた。22年度までに医業収益で2億円の増収を実現して財務の健全化を実現する計画に、医業収支比率70%以上(現在61・7%)、職員給与比率90%以下(同100・9%)などの追加目標を設定した。 ..
地域住民 健康チェック 病院まつりにぎわう

新帯広厚生病院前にバス停新設 十勝バス
VRで認知症患者の気持ちを理解 清水町のせせらぎ荘
がんと子育てテーマ 7日に講演会
目指せ!「ゆる元」指導者 浦幌
医業収支比率70%超 広尾町が国保病院中期計画を修正
帯広厚生の新病院移転 休診や診療制限で利用者に影響

新病院開業まで1カ月 移転準備進む 帯広厚生病院

清水町で認知症研修会

小中学校のアスベスト除去 市教委が順次実施
ピンクリボン月間 乳がん検診受けて 帯広第一病院
手術支援ロボット 保険適用 術後の合併症を軽減 帯広厚生病院 道東初

感染症対策で職員研修 幕別真幸協会

札医大病院が肝疾患テーマに公開講座

30日に協立病院祭 体力測定や演奏会
「アルコールと肝疾患」テーマに公開講座 札医大病院肝疾患センター 帯広
29日に国立病院機構帯広病院が初の「病院まつり」
骨と筋肉鍛え 元気に長生き 帯広厚生病院 山中保健師が講演
