更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
来月、芽室消防署で救命講習
【芽室】芽室消防署は2月24日、同消防署で町民(町内に在住、勤務者)を対象にした普通救命講習会を開く。受講には申し込みが必要で、2月15日まで受け付けている。 実技を主体とした内容で、心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)の取り扱いを学ぶ。家族や友人との参加や再講習も可能。 時間は午後..
インフルエンザで学級閉鎖 帯広啓西小、帯広南町中、帯広第四中
広尾小がインフルエンザで学級、学年閉鎖
幕別 白人小インフルエンザで学年閉鎖
包括連携協定~札医大の研究室から(28)「医大附属病院 土橋和文病院長」
管内全域に急性出血性結膜炎の警報発令 帯広保健所
ボランティア養成講座の参加者を募集 帯広市社会福祉協議会
十勝総合振興局と帯広市医師会が初の意見交換会 顔の見える関係づくり

過重労働問題の改善へ緊急対策 十勝老人福祉施設協が方針確認

インフルエンザで学級閉鎖 音更緑陽台小
談らん「准看護師の鈴木優作さん・綾花さん」
町医療・介護連携推進会議が研修会 音更

町立豊頃医院に整形外科開設 豊頃
生きる×支える「入所者の看取り対応、『可能』『困難』が二極化」
インフルで学級閉鎖 帯広翔陽中
萩原建設工業に道社会貢献賞 献血功労
インフルで学年閉鎖 音更下士幌小
ジェネリック使用で2億円の医療費減 帯広市
陸別 特定健診受診率今年も管内1位
