更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
5月から言語神経プログラミング講座
NLP(神経言語プログラミング)プラクティショナー講座が5月、帯広で初開講する。米国で誕生したNLPは、誰でもすぐに活用できる実践心理学。仕事などで伝えることを大切にしている人、資格取得や心理学に興味のある人など受講対象は幅広い。 講師は米国NLP協会認定トレーナーの松前葉子さん。同講座の受..
公立芽室病院に中村医師着任
7割以上が意識に変化 上士幌 健康ポイント調査
公立芽室病院がHPリニューアル
救急ワークステーション運営に関する協定締結式


アレルギーを考える会の梶さん ニッポンハム食の未来財団コンテストで3位
地髪で若年患者支援 がん経験から決意士幌の本田さん

輔心会が新体制に 秋元氏(サホロクリニック院長)が新理事長 新得
包括連携協定~札医大の研究室から(30)「医学部呼吸器外科学 渡辺敦教授」

新得町が透析バス運行を引き継ぎへ 清水赤十字病院
新病院 入院透析に力 旧厚生 改修に着手 恵和会10月開院

厚生病院跡に物流拠点 敷地一部、医療卸が計画 ほくたけHD
保健医会が市民健康講座
認知症カフェがプレオープン 幕別
触れ合い、心の支えに 患者会・家族会が初の交流会
早期発見と早期治療を 新得クリニックに佐々医師着任

大樹町国保病院が介護員募集
「健全経営に向け具体的計画を」 北川・元三重県知事講演 公立芽室病院セミナー
新入学児童に歯ブラシ寄贈 十勝歯科医師会音更会

足寄でしんきん健康教室
