更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
新型コロナ4週連続増 定点当たり11・17人で道内保健所最多
道は6日、道内の新型コロナウイルスの1週間の発生動向(5月27日~6月2日)を発表した。十勝管内の患者数は1定点医療機関当たり11・17人で、前週比で2・84人増加した。増加は4週連続。道内の保健所では最も多かった。 道内222の指定医療機関で報告された新規感染者数は1207人(前週比127..
仲間つくって介護予防も、帯広で「ふまねっと運動」開始へ 参加者募集
水ぼうそう、管内に注意報発令、今年4回目
屋内完全禁煙施設のステッカー取得、振興局が呼び掛け

糠平温泉ホテルの小野内さん、母親亡くした経験元に健康テーマの宿泊プラン提供 上士幌

利用者右肩上がりも人員不足、専門人材を急募 公立芽室病院の訪問リハビリ


高齢者のコロナワクチン、市民の自己負担3300円に インフルの3倍
意思疎通機器の活用探る 日本ALS協会帯広支会が研修会・交流会

中村支部長を再任 北海道薬剤師会十勝支部が総会
足寄螺湾小の木村さんら最優秀 むし歯予防図画・ポスターコンクール表彰式
「お口の健康フェア」5年ぶりにイベント形式で開催



今年度の十勝圏域地域医療構想調整会議が開催
禁煙週間にたばこの害知って 帯広保健所パネル展

管内コロナ3週連続増 定点患者数8・33人
調剤薬局「ほうせい薬局」が高齢者向け配食サービスをスタート 高齢者の見守りに

国内初「ELLE」のアロマサロン誕生 三余庵

齋藤会長を再任 十勝地区身体障害者福祉協会が総会

3人に1人が使う「健康食品」 注意すべき点は 中村貴徳・道薬剤師会十勝支部長に聞く

医師がパイロットに、北斗病院の大友さんが国家資格に一発合格
