更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
食・料理
音更高生×インデアン 新カレー考案へ なつぞら店で試験販売も
【音更】音更高校(重堂法人校長、生徒290人)の選択科目「地域資源活用」を履修する5人の3年生が1日、カレーショップ「インデアン」とのコラボメニュー開発を始めた。試食を経て、10月までにオリジナルのメニューを完成させ、12月から道の駅おとふけ内にあるインデアンなつぞら店での試験販売を目指す。(内..

心身満たす手作りごはん 町民有志がおせっかい食堂 食事のない週末に鹿高寮生にふるまう
うどん早食い大会 連覇の高橋さん「次回は倍の量を」 更別

地場産豚肉のおいしさ知って 清水町養豚振興会が40キロ提供
東京の一流シェフ5人が来町 10月に「芽室スペシャルメニュー」完成目指す

コンサ選手寮に乳製品寄贈 よつ葉
十勝の豚 価格も味も魅力 羅豚(らぶ)銀座 しゃぶしゃぶ~やぎのとかちさんぽ

ドリカムの日特別ワイン 6、7日にワイン城で販売

全調理師会が23日に「フェスタ」 プロの料理人が本格料理とカクテルを提供

十勝フード&ワインフェス限定のパンを開発 実行委の4団体

ビールや軽食楽しんで 5日に5年ぶりビールまつり 陸別町社会福祉協議会
お好きなビールどうぞ 北の屋台ビアフェスタで各メーカー提供

「十勝大会は満点」IFCNのルーカス代表が印象語る デーリーカンファレンス

賢い野菜の取り方は 本別で健康セミナー カゴメの栄養士が講演

渋沢パッケージのようかんを開発 清水町が井村屋とコラボ

道の駅ステラ★ほんべつで5日にビアガーデン
十弗駅で畑作農家主催のビアガーデン開催 14日 豊頃
「腸活で健康に」 上士幌在住で発酵食品健康アドバイザーの佐伯さん 3日に帯広で調味料レッスン会
まちなかキッチンスタジオでアイスクリーム作り
