更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
食・料理
道産米の調理学ぶ 浦幌町消費者協会
【浦幌】町消費者協会(福原仁子会長、会員75人)の「北海道米料理講習会」と試食会が14日、町中央公民館で開かれた。 北海道米販売拡大委員会が主催し、道産米販売促進を目指すキャンペーンの一環で開催。講習会には、会員32人が参加した。 町消費者協会の松原賀子さんを講師に、道産「ななつぼし」の..
札幌で「十勝ワインヴィンテージ会」
おいしく食べよう「大豆の炊き込みご飯」
年越しオードブル予約を 潮華
開発レトルト「更別農高カレー」に 来年2月発売

直営農場の乳製品を使用 ドリームドルチェ
ワインやゲームで国際交流 帯広

100人でも予約可能 忘・新年会の予約受付中 ロスガトス
絵本そのままをパンに 満寿屋商店東京本店

厳選された食と匠の技込めたおせち 十勝ガーデンズホテル
姉妹都市徳島からミカン 市役所で配布

来年2月にみそ作り講習
食育推進優良活動で表彰 清水小
育てた野菜でシチューづくり 本別中央小

さらべつ熱中小だより(7)「地域食材でゼロから特産品を ピザ部」
師走スケッチ「そば生産ピーク 新得」

チー1グランプリで全国最優秀賞 大谷短大の高橋さん


糖質制限のパン人気 鹿追・カモク堂 ふるさと納税返礼品にも

提供ジャガのカレー給食 JA上士幌町青年部が児童と試食
