更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
食・料理
チアーズの斉藤氏がじゃがいも焼酎構想を発表 とかちフード塾
食産業の人材育成を目的に道が開催する「地域フード塾」の一環として、十勝総合振興局は29日、帯広市内のとかち館で「とかちフード塾2025」を開いた。今年度の地域フード塾受講生で、食品開発などを手掛けるまちづくり会社「チアーズ」(士幌)の斉藤誠幸営業マネジャーが受講報告をした。 管内の食関連事業者..

2月1日にリニューアル、キッチンカー仲間がメニュー提供 飲食店「わとせとら」 音更


加工食品、販路拡大の「足掛かりに」 バイヤーズミーティング


陸別のシカ肉味わって フェス盛況

唯一無二の“軽いカスタード”が豊頃にあり 朝日堂のアメリカンドーナツが生まれたワケ


帯広農業高校の生徒が小中学生にピザ作り指導

営対協が乳製品200セット無料配布 本別の豆まかナイト会場で
十勝の食学ぶ 「美食の熱中小」が見学ツアー
十勝食材でパンや菓子販売、十勝研修ツアーの成果を形に 東京製菓学校
バレンタイン商戦早くも 特設会場に熱気
道産カレーパン販売でギネス挑戦 目指せ1万個

COCOCORO大西哲也のなまらおいしいひと工夫「『納豆』最高の食べ方」

帯広保健所の歯科ブースに優秀賞 コープさっぽろ食育イベント
牛と豚すき焼き優秀賞 食育の取り組み評価 帯広市が全道優秀賞 道学校給食コンクール


ワインと美食を堪能 ワイン城50周年記念のメーカーズディナー始まる

浦幌産大麦でビール製造のRIKKA 醸造免許を取得

子ども食堂「すまいる」で餅つき奉仕、帯広ロータリー

SNOWSのポップアップストアが期間限定オープン
2万9000円のステーキ弁当も、最高価格枝肉で十勝和牛の魅力発信 東京で物産展


町内で働く外国人と料理で交流 青年海外協力隊北海道道東OB会
