更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
食・料理
帯農高校生考案のパン商品化 未利用資源で育てた豚肉使用 ボヌールマスヤで来月7日まで販売
帯広農業高校の生徒がエコフィード(食品製造副産物などを利用し製造した飼料)で育てた黒豚を使用したパンが、7日まで帯広市内のボヌールマスヤ(西17南3)で販売されている。6月29日には、3年生5人が店頭に立ち商品をPRした。(菊地青葉) 商品は「帯農高の黒豚ベーコンタコス」(340円)と「帯農..


柴田農園のトウモロコシ 今年も道の駅なかさつないで販売

新イチオシメニュー選定へ、関係者ら試食会実施 音更
第二の人生、地域に還元を 古川夫妻が「新得サロンさくら」を開業


国道沿いで交通安全啓発活動 陸別町料飲店組合

しほろ牛のおいしさ味わって、7月20日に牛肉祭り開催へ 士幌

COCOCORO大西哲也のなまらおいしいひと工夫「研いだ米の『ざる上げ』」

道産豆でカレーづくり 豆活!!北海道、初の料理教室

発達障害の佐々木さんが歌披露 珈琲座間屋で30日に音楽会 足寄
ニンニク利かせた豚骨の濃厚な味わい 麺やぼうず


よつ葉生産者限定商品値上げ
高堂建設がこども食堂へ備蓄食料寄贈
農大コロッケや乳製品など用意 29日に農大祭
高齢者が手料理食べて親睦 お楽しみ会に40人参加 士幌
「カエルまんじゅう」など名物14品販売 とかち帯広空港で29、30日に名古屋物産展

相澤ワイナリーの自然派ワイン米国輸出へ 23年産は29日販売開始

雪印メグミルクがベトナムに拠点設立へ 「東南アジアへチーズ拡大」
29日に羅臼町の特産品販売 道の駅しかおいのマルシェ
音更産ジャガイモのコロッケ学校給食に登場 音更

