更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
カナダの姉妹都市へ出発 鹿追高
【鹿追】鹿追高校(俵谷俊彦校長、生徒126人)の第25次カナダ短期留学訪問団の出発式が9月30日、鹿追町民ホール前で行われた。生徒らは渡辺雅人教育長や保護者らの見送りを受け、鹿追町の姉妹都市カナダ・ストニープレインに向け出発した。 コロナ禍の影響で今回の派遣は3年ぶり。俵谷校長を団長に2年生..
上士幌高で高大連携研究

大谷看護学科説明会、帯広で7、23日に帯広で開催
直木賞作家桜木紫乃さんが講演 高文連全道図書研究大会
やっと会えた 畜大で2年半ぶり対面授業再開

中学生が保育体験 更別

園児がブドウ収穫体験 池田

本別高校創立80周年記念式典 節目を祝う


帯広市内9病院、管内45施設で実習 在宅医療人材など幅広く育成 市医師会の新看護学校

畜大牛乳“還暦”記念し赤パッケージ


上手に鳴らせた! 幕別幼稚園でバス置き去り対応訓練

中札内高等養護学校生徒が職業体験 更別

3年ぶりに全校で 市内中学校で文化祭


士幌高生と音更木野東小児童が乗馬や餌やりで交流
池田 池田小3年の稲作農園体験学習

上士幌高校吹奏楽部が全道大会へ 出場に向け意気込み
足寄 330人が落語楽しむ 青少年芸術鑑賞会

更別中2年生が農業体験、トウモロコシを収穫

中学2年生が新得署の「一日警察署長」 交通安全呼び掛け 鹿追

創意実践~本別高校開校80年(下)「時代に合わせ学びに変化」
