更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
読書感想文のこつを学ぶ 鹿追図書館が書き方教室
【鹿追】「読書感想文書き方教室」(鹿追町図書館主催)の最終回が13日、同館で開かれた。小学生13人が、読書感想文を書くときのポイントを学んだ。 町では読書感想文コンクールをこれまでに47回開催して、読書に親しむ環境整備に取り組んでいる。 読書感想文は冬休みの宿題としている学校も多く、図書..

芽室西小で教職員向けに金融教育研修会
足寄 螺湾小児童作製の足寄町PR動画が道の駅で放映中
暴力から自分を守る 26日にCAP公開おとなワークショップ 音更で
帯柏葉高同窓会に150人 100周年で思い新た

こぼれ話「帯広市図書館『本が泣いています』展」

元世界女王の白木さん 芽室で一輪車教室

芽室で「発明アイディアワークショップ」

全中スケートに向け決意 清水の2選手

全中スケート出場の19選手が意気込み 音更
熱中人の言葉(27)「村田浩一郎さん、小川典子さん、毛笠史寛さん」

常磐同窓会が新年懇親パーティー 会場とオンラインで

池田で絵画学ぶ「遊ゆう大学」

全国中学スケート大会での活躍誓う 幕別
全中スケート出場を報告 大樹
珠算能力検定1級を満点合格 芽室の飯島君
黙食廃止、マスク着用自由化求め市教委へ署名2888筆提出
手作り熱気球飛んだ!帯広啓北小で感動体験プロジェクト

