更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
時田さんが畜大図書館に著書を寄贈 コーナー設置
帯広市別府町の歌人時田則雄さん(77)が、母校の帯広畜産大学(長澤秀行学長)に自身の著書全24冊を寄贈した。13日に同大学から感謝状を受け取った。 時田さんは同大学別科(草地畜産専修)出身。卒業後に父親の後を継いで就農。農業を営む傍らで、文筆活動にも取り組み、1980年に角川短歌賞を受賞して..
長崎屋へ恩返し 星槎高がアイドルショーのイベントを23日に開催

インフルで小中3校が学級・学年閉鎖 帯広
帯広ローターアクトなどが私立高などに生理用品寄贈

音更町内2小・中学校の児童、生徒21人感染 あすから学年、学級閉鎖へ
芽室ならではの「めむクリ」300人楽しむ 高校生企画のイルミも点灯

本社見学(18日)

学愛(帯広市・帯広市立川西中学校)~NIE・学校新聞

保湿リップにポップコーン・・・宇宙ビジネスのアイデア発表 大谷短大で講座


愛国小の中村さんら特賞 とかち・ひだか児童版画コンクール
上浦幌中央小など最優秀賞 小中学校かべ新聞コンクール
帯工2年生が2級土木施工管理技術検定に全員合格
伝統餅つき「よいしょ」 こども園の園児が体験 士幌
本別高2年生が課題を探った成果発表 とかち創生学

広尾中4年ぶりに海外派遣 2年生7人シンガポールへ
芽室高GB全国初制覇 1年生の中野さん、浮田さん、照井さん 強豪くだし「まだまだ強く」
小中学生の力作137点展示 足寄町民センター

上士幌高校、地域で支援 2間口の維持・高校存続に力
緑陽高校でキャンドルナイト 吹奏楽部ミニコンサートも

乳製品たっぷり 給食食べて酪農家応援 帯広葵学園が「ミルクデー」
