更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
上士幌高生が性に関する知識、行動について学ぶ
【上士幌】上士幌高校(渡辺邦夫校長、生徒148人)で1月30日、上士幌町内に住む助産師の渡辺雅美さんが「健康で幸せな人生を歩むために~将来のライフプランを考えてみよう~」と題して講演した。2年生53人が性に関する知識や行動について理解を深めた。 渡辺さんは3年前に岡山県から同町へ移住し、マミ..

元気いっぱい「鬼は外!」帯広東幼稚園で豆まき


幕別古舞小が来年度末で閉校へ 札内南小と統合
幕別で子どもの権利絵画コンテスト作品展
九九の教え方を学ぶ 大樹小で学校力向上研修

士幌高が「牛肉料理甲子園」に出場 5日の本番でスープを調理


広尾高校で雪中予餞会

全中スケートの健闘誓う 上士幌中の森田さん
陰の歴史に光当てる 教師の幅広がった

帯工環境土木科3年生「土木施工管理技術検定」に全員合格 3年連続は快挙
熱中人の言葉(28)「東川隆太郎さん、松山博行さん、澤村拓也さん」

談らん「帯広大谷短大人形劇サークル『ありんこ』部長 中尾碧花さん」
全中スケートへ抱負 鹿追の選手4人

本別と標津の高校生がオンラインで交流
卒園記念に手作りフォトフレーム 清水高生が園児に

多様な文化育むベルギー ブラッセル日本人学校に勤務 三上有希子先生

私の学校「チャンス!チョイス!チャレンジ! 帯広市光南小学校」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(323)「大根ぬき真剣勝負!」

おうちでできる手作り知育教材 ユーチューブで配信
