更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
未経験の学生で実験成功 東海大が大樹でロケットを打ち上げ
【大樹】東海大スチューデントアチーブメントセンター(神奈川県平塚市)の学生が2月27日~4日の日程で大樹町内に滞在、自作したハイブリッドロケット57号機の打ち上げ実験に成功した。来町した25人(1~3年生)は新型コロナウイルスの流行で活動が制約され、ロケットの打ち上げは全員初体験だった。電子機器..

上士幌高生が金融教育でお金の使い方学ぶ

いじめなくそう 清水で中学生らがピンクシャツデー
プログラミング全国大会で入賞 帯広光南小6年の野村君が「お祭りアプリ」開発


万感最後の卒業式 市医師会看護高等専門学校

十勝交通育英会と帯広地方自家用自動車協会が市に交通安全の黄色い傘を贈呈
熱中人の言葉(29)「河合祐子さん、森本英樹さん」

ハイブリッドロケットの打ち上げ成功 東海大学生が自作

ジャガイモ栽培、施肥技術を紹介 15日に帯畜大とカルビーポテト
帯広の森幼稚園に乳飲料配布 明治

「過去の失敗も必要な道のり」星槎国際高校帯広学習センターで卒業式


「感染対策を通して人の命を支える」帯広高等看護学院で卒業式


豊頃で絵本と音楽のワークショップ

道ジュニアスキー大会の出場を報告 士幌
地域の伝統芸能「石見神楽」を披露 上札内小児童 中札内

国内英語研修でニセコ町へ 本別高校2年の10人
「五人ばやし」はどこに置く?ゲームでひな祭り やまびこ保育園

公立高入試、全体的に難易度高く 畜大練成会が分析
公立高入試 数学の正答表の一部を訂正 道教委
十勝川で生きる人と動物、共生目指して 畜大教授がリーフレット作成
