更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
薬物の危険性や命の大切さ学ぶ 大樹高校講演会
【大樹】大樹高校(福本正規校長、生徒83人)で21日、全校生徒を対象に「自分を大切にする」をテーマにした講話が行われた。 薬物の危険性や命の大切さを伝えるために毎年実施している。道警本部・生活安全部少年課少年サポートセンターの田中真衣主任が講師を務めた。 田中主任は寂しさや不満から薬物に..
中学生のSNS 適切な利用学ぶ 更別中央中

駅伝選手が生徒を指導 ヤマダHDと合同練習 大樹中陸上部

「最大の難関は日高山脈」 アドベンチャーレーサー田中さん講演

化学実験 児童会館の指導員が出前講座 中学校では初めて


帯小でばん馬と交流 十勝の馬文化学ぶ

「不登校は不幸じゃない」 8月20日に対話イベント
自作ゲーム機に夢中~こぼれ話
更別小3年生が更別農業高で乳搾り体験

芽室南小で農園活動 JAめむろ青年部が協力
広尾高校存続対策協が会合

教職員729人分の人事評価、全校に誤送付 「外部漏えいには当たらない」と公表せず 市教委

中札内の友好都市・川越市の中学生が来訪 地元生徒と交流

児童文学作家の木村さんに読書感想文のコツ学ぶ 音更

谷保商店、帯広盲学校と帯広聾学校に菓子を寄贈
碧雲蔵の酒で乾杯!帯畜大関東同窓会の総会
陸別中の伊藤さん 道中学校柔道大会での健闘誓う

十勝川治水、酒と水の関係理解 帯広市民大学講座
学習意欲向上へ報告書 市社会教育委員会が教育長に提出
EVの仕組み、高校生が触って理解 自動車整備振興会

