更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
本別高の魅力を札幌で発信 放課後SOY倶楽部が1日限りの復活へ
【本別・札幌】本別高校や本別町のスイーツの魅力を発信しようと、町内の異色ユニットが1日限りの復活-。老舗菓子店「おかしの松月堂」の店主や本別高校生、町地域おこし協力隊員で一昨年結成した「放課後SOY(ソイ)倶楽部」が16日、JR札幌駅構内の北海道どさんこプラザ札幌店の販売イベントに参加する。(若..
依田勉三らの功績ひと目で まちなかに案内板 帯広東RC


「組織運営には動機付けと円滑な推進が重要」 教育講演会で林克彦氏
学習塾トライが経済センタービルへ移転 長崎屋閉店で
酸素欠乏症のリスク学んで 建設業協会が高校で特別教育
札内中の齊藤さんら表彰 税作文で道内上位入賞

柏葉OBの高嶋検事長が母校で講演 進路選択「自分の決断に責任を」

児童考案の宝探しなど人気 中士幌学校で中小まつり
保育園留学、開始半年で5組利用 親子で田舎暮らし満喫 上士幌

コロナ感染で学級閉鎖 音更共栄中
子どもに情報リテラシーの大切さを 豊頃小学校などでNHKが教室

地域住民59人「中札内スタイル」模索 部活動地域移行で意見交換会

チャイルドシート、道内3割超使用せず 帯広署取り締まりは19、20年全道最多
市内4校で学級・学年閉鎖 インフルエンザ
宇宙レシピを一挙紹介 南商高クッキング部考案

小中高生にA4和牛丼 大樹で「ふるさと給食」

「自然の名所を」 小中高生が提言 清水でミライ若者会議

白樺学園高生 芽室の魅力1冊に 町内事業者を紹介 1年生49人
発表会もイベントも 何事も真剣に 幕別町幕別小学校~私の学校

見える!笑顔が喜び めがね店の仕事 やりがいは?~先生が記者
