更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
国際ソロプチミスト帯広みどり 茶話会~こぼれ話
○…国際ソロプチミスト帯広みどり(山本幸恵会長)は7日、帯広市内のとかちプラザで、管内2校の高校生たちを招いた茶話会を開いた。同会会員で帯広大谷短大看護学科教授の山川京子さんが講師を務め、夢に向かって歩むためのアドバイスを送った。 ○…帯広大谷、幕別清陵両高校の生徒らと会員約40人が参加。山本会..
「全校応援にスクールバス使わせて」 高校生や短大生も「議場でひとこと」 音更で4年ぶり開催
木野東小開校50周年記念式典、25年1月25日開催へ 音更
高校生共同製作の18個限定ストラップ 19日に発売


「がぶり給食」芽室西小で提供 児童考案メニュー
全珠連第418回珠算・暗算検定合格者
パラクライミング日本代表の高野正さん 白樺高で講演 市内ジムでクライミングも

「森万喜子さん、中島智美さん」~熱中人の言葉(43)

帯農高でアジアGAPの審査会
シンガポールの高校生が日本語スピーチ披露 4年ぶり発表会

サンタからのプレゼントに笑顔 帯広聖公会幼稚園でクリスマス礼拝~師走スケッチ


園児がゲームで英語の楽しさ実感 士幌
前田瑛理さんら4人を表彰 税の作文コンクール 大樹中

音更高校舎前庭にイルミネーション 生徒会などが設置 20日まで点灯

17日は「めむクリ」 芽室駅前で高校生手作りクリスマスイベント


森の里小で学級閉鎖 インフルエンザ
池田高生制作のシラカバ材キット販売 ワイン城ショップで


ミニバレー熱戦 士幌で町民体育祭
古本市にぎわう 大谷短大附属図書館が企画 音更
