更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
動物写生コンクール 21~25日 フクハラいっきゅう店で
「第49回おびひろ動物園動物画写生コンクール」(おびひろ動物園、十勝毎日新聞社主催)の入賞作品展が21日、帯広市内のフクハラいっきゅう店(西19南2)で始まった。キリンなど色彩鮮やかな動物の作品が並び、来業者の目を楽しませている。26日まで。 同園での写生会は7月26日に行われ、幼児から中学..
十勝の高校生こん身の書 22日から24日まで高文連展 市民ギャラリー

子どもたちの笑顔あふれる 6年ぶり完全復活の南町保育園夏まつり~こぼれ話

都市と十勝の視点で食の未来を考える 芽室で23日にフォーラム

挑戦者として「けん玉」の全国大会に出場 芽室小4年の飯田さん

埼玉の大学生が十勝の1次産業現場を訪問 食を通じSDGsを考える
足寄・池田・本別高、計24人の合同バンド 吹奏楽全道大会へ



教員がファシリテーション学ぶ ネイパル足寄で実践講座

吹奏楽部と陸上競技で全道出場報告 芽室町内小中学生が教育長訪問

北海道卓球選手権大会出場の更別4人が教育長を表敬
放送大学文化祭で映画会 とかちプラザで9月23日
緑陽高4間口維持を 市教委など道教育長に要望
50回記念し卒業生らも共演 帯北高定期演奏会
フードバレーとかち人材育成事業の受講者を募集 帯広畜産大学と市
森きょうだいと岩部さん「諦めずにプレーしたい」全道バドへ抱負 幕別
青く輝く卵の正体は? 珍しい「キタサン」上士幌に~勝毎こども新聞

本物の英語を体験 足寄小学校 足寄町~勝毎こども新聞・私の学校

なぜゲームに夢中になる?~勝毎こども新聞・ICTのいろは(6)
gogo! ドライブ!~勝毎こども新聞・熊井でしたー(11)
