更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
広尾、大樹、大津の3児童を表彰 海難防止標語コンクール
【広尾・大樹・豊頃】広尾海上保安署(戸坂光伸署長)と十勝3救難所(広尾町、大樹町、豊頃町大津)は「海の日」(今年は7月15日)行事の一環として、管内3町の児童を対象に「海難防止呼び掛け標語」を募集し、優秀作品3点を選出した。広尾海保(広尾町)の庁舎前に1年間、掲示する。 157点の応募作品の..

「最後に決めてくれた」スタンド歓声と涙 甲子園決めた白樺学園高

池田高校の活性化考える 同友会池田地区会が例会

川の生き物「かわいい」 あじさい保育園が水辺の楽校

スクオーラ帯広校でオープンキャンパス
今年も暑い!熱中症に注意~先生が記者

さあ夏休みだ!~豆粒日記(393)

葉っぱに模様 「じかきむし」のしわざ~み~つけた!
絆深めた遠足 中札内村中札内小学校~私の学校

創造(鹿追町・瓜幕中学校)~NIE・学校新聞

大声援がナイン後押し、甲子園願いスタンドに白樺生ら250人

いざ長~い夏休み、帯広は7日間延長で34日間 管内小学校で終業式


帯農がパン甲子園出場へ評価会 最優秀は100%十勝産フォカッチャ

まくべつ学園開校 24日に地域説明会
渋沢の生誕地へ 町内の小学生視察団が結団式
乳製品で上手にカルシウム摂取 広尾中でメグミルク食育教室

全道小学陸上出場の5人が結果報告 中札内
小中学生がN響の演奏堪能 池田で芸術鑑賞

塩を使った実験に挑戦 池田でわんぱく体験塾

探究学習の成果を発表 大樹高校生
