更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
「いかのおすし」で防犯学ぶ
帯広署(熊谷公人署長)と帯広地区防犯協会連合会(砂川敏文会長)は、管内の小学校新入学児童約2300人に、防犯ランチョンマット等を配布している。防犯標語「いかのおすし」が印刷され、不審者から身を守る方法を覚えてもらうのが目的。 25日には帯広市内の豊成小学校(野中利晃校長)で贈呈式が行われた。..

帯広光南小の新1年生にハンガー55個寄付 交通安全訴える
陸別小中の児童生徒が野外清掃奉仕

町の好きなところ 陸別小学校~まちマイ陸別編

火事の危険性、劇で園児に 市女性消防団「桜華分団」


帯農高が優秀発表賞、十勝向きの飼料作物を研究 日本草地学会宮崎大会

地域住民が士幌小新1年生を下校サポート
北の森づくり専門学院 オープンキャンパス開催
10月に70人カナダへ 足寄高校生海外研修派遣

中札内高等養護の動物パネル、新ひだか町で展示

120年前にあった!十勝の駅弁 「掛け紙」から読み解く~勝毎こども新聞

コンピューターの頭の中は?~勝毎こども新聞・ICTのいろは(2)
お腹がグー~勝毎こども新聞・熊井でしたー(3)

帯広南町中 社会科教諭 渡穂高さん~フレッシュさん(1)
町の好きなところ 陸別小学校~まちマイ陸別編

こども園にジャガイモ提供 清水の梶山さん
池田中テニスコート完成 関係者30人が祝う

昭和商学校のパンフレット配布開始~まちマイ音更編
学校の好きなところ 緑陽台小学校~まちマイ音更編

ひろお保育園、幼年消防クラブの入団式
