更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
帯南商生が十勝地サイダーをPR あすから札幌で商業教育フェア
帯広南商業高校購買局(川村由奈局長、9人)は、16、17の両日に札幌市で開かれる「北海道高等学校商業教育フェア」(北海道高等学校長協会商業部会主催)で、十勝地サイダー研究会の「十勝地サイダー」を販売する。 コロナの影響で3年ぶりの開催となる同フェアには道内33校が参加し、自校開発商品や地域の..
こぼれ話「上札内小学校に3頭のヤギ」

足寄の町職員、生徒計3人が感染 新型コロナ
芽室町内の陸上部と野球部が全道出場報告
足寄中陸上部と野球部 全道での健闘誓う
音更の児童、生徒計5人が感染 新型コロナ
金メダリストの技術学ぶ 卓球の水谷さんが指導 上士幌


池田の児童2人感染 新型コロナ
豊頃の児童2人感染 新型コロナ
校歌をサプライズ演奏、小学生対象にクラシック鑑賞 新得
水の生き物を観察、途別小児童が河川学習 幕別

み~つけた!「ヨモギに化けるイモムシ」
私の学校「テント組み立て防災教室 新得町新得小学校」

先生が記者「『銀の匙』十勝に凱旋 幕別出身荒川さん原画展 帯広美術館で17日開幕」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(306)

新得屈足中で福祉授業 視覚障害者の感覚を体験

音更の生徒1人が感染 新型コロナ
清水の児童1人が感染 新型コロナ
16日から「夢の種ガーデン」一般開放 音更

オンラインで給食センター見学 上士幌小
