更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
中学2年生が新得署の「一日警察署長」 交通安全呼び掛け 鹿追
【鹿追】「秋の交通安全運動」(9月21日~30日)に合わせ新得署(野中稔蔵署長)は同23日、新得中2年の鵜沼心優(こころ)さんに一日警察署長を委嘱し、道の駅しかおいで交通安全を呼び掛けた。 鵜沼さんは、自転車の事故防止について新聞に投書、掲載された。同署は「事故防止に関心の高い中学生が呼び掛..

創意実践~本別高校開校80年(下)「時代に合わせ学びに変化」

「本高80年のあゆみ」展に160点 本別歴史民俗資料館

創意実践~本別高校開校80年(上)「道内初 男子校から共学へ」

道内プロスポーツ選手一堂に あすから幕別で「十勝EZOCAフェス」初開催
高校生440人が活動成果報告 帯広で全道高文連図書研究大会開幕

買う?買わない? 値段が高いSDGs貢献商品 岩本博幸准教授に聞く【ちくだい×SDGs(9)】


男女の本音や苦労をまとめて文化祭で発信 帯西陵中が「生理の貧困」プロジェクト


こぼれ話「ごみ拾ってスッキリ 花園小児童が『クリーン作戦』」

3年ぶり「三柏OB戦」100人が火花散らす 勝敗はどちらに!?


音更の教職員、生徒計2人が感染 新型コロナ
小学校校歌ピアノ伴奏用にCDに収録 上士幌町内10校分

人形劇で防火学ぶ 新得屈足保育園

陸別 子どもたちが趣向を凝らした催し楽しむ 陸小まつり

「敬老の日」にどら焼き作りに挑戦 士幌の小中学生11人

新聞作って感動伝えて 小・中学生へ制作のポイント
私の学校「支えてくれる地域に感謝 帯広市広野小学校」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(308)

姉妹都市の大分とオンライン交流 親善訪問代替事業 西小など8校で実施
