タンチョウの給餌場設置 十勝川中流部市民共同会議と帯広工業高校
【音更】帯広工業高校環境土木科の2年生36人と十勝川中流部市民協働会議(柳川久代表)が10日、タンチョウの給餌場を十勝川温泉地区の3カ所に設置した。
釧路管内に集中しているタンチョウに重篤な感染症が発症した場合、大量死につながる危険性があるとして、環境省は「越冬地分散事業」を進めている。同会議はこれに協力し、2009年から毎年、給餌場を設置。自然環境に関心を深めてもらうため、...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

