更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
帯北高に「デロリアン」がやってくる SDGsの取り組み発信
帯広北高校(辻野裕義校長)は今年度、リサイクル事業に取り組むJEPLAN(神奈川県川崎市、ジェプラン)と協力し、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みをスタートする。学校祭前夜祭の7月6日には、ごみを燃料に走る車型タイムマシンとしてSF映画に登場したことで知られるスポーツカー「デロリアン」が、..

多産の牛はどれだ?!帯農生が家畜審査の腕競う

足寄 本別高校生がネイパルで防災教育

芽室上美生小学校で農園活動 カボチャや枝豆など植える
中札内高等養護に元コンサドーレ選手の深川友貴さん来校 一緒に体育の授業

新得、清水中の吹奏楽部など合同で公演 清水

部活動の地域移行に向け、中札内村で協議会発足

芽室南と更別小がオンラインで「町じまん」

園児と高校生が一緒にサツマイモ植え 清水

NIE・学校新聞「挑戦(帯広市・大空学園義務教育学校)」

新会長に二口氏 東京帯農会
十勝勢が上位独占 東北海道農業クラブ意見発表大会
更農1年生がドローン学習 農業用の知識深める

熱中人の言葉(35)「鈴木寛さん」

新得高等支援学校の生徒が国道の花壇整備
音更共栄中の生徒が音更高見学

広尾高生が海保で職業体験

シーベリーの種や皮を使った商品開発 キルギスの学生と士幌高校の学生がレシピ発表

帯広南商業高校で「第25回書道入門講座」 管内書道部の新入部員集まり研さん

