更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
上士幌中学校が同窓会
◆上士幌中学校1969(昭和44)年度卒業生同窓会(家常豊代表幹事) 11月25日、帯広市内の「ふじもり」で4年ぶりに開かれ、札幌など道内外から50人が参加した=写真。 副代表幹事の矢戸静恵さんの発声で乾杯。料理を囲みながら近況報告などで盛り上がり、思い出話に花を咲かせた。最後は伊藤勝夫..
上士幌高生とカーチがコラボ 十勝産の蜂蜜を使った板チョコを販売

道内中学男女最下位 2023年度体力テスト
小中学生の力作ずらり 全十勝かべ新聞コンクール
下音更中の反橋さん ハンドボール全国大会へ
鉄道120周年をテーマに十勝鉄道の歴史学ぶ 池田遊ゆう大学授業

更農生がラオス人研修生と交流

池田高と中札内養護学校幕別分校の生徒がストラップ販売 ワイン城

リンク開き、初滑りに笑顔 上更別小
さあ冬休み!市内小学校で終業式


帯三条の川角さん準V、全国の765点から 高校生イラストコンテスト


更農と本別高生、自慢の逸品を札幌で販売
技能五輪で古谷さん、荒川さん敢闘賞 芳賀十勝総合振興局長に報告

帯広市内4校、インフルで学級閉鎖
本社見学(21日)

児童らが英語指導助手と交流 音更

ホクレン無償提供のあんこを使い給食 足寄小

「幼少期の運動が大切」 道教大の高瀬教授が保育園児と実践

六華(清水町・清水中学校)~NIE・学校新聞

障害者自立の場、再出発 「スクオーラ帯広校」旧長崎屋から移転

