更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
「牛が好きな人のモチベーションを上げたい」 アクセサリー作家 中家智子さん 畜大×勝毎 学生ライターが行く
帯広畜産大学と十勝毎日新聞社の包括連携協定に伴う企画「畜大×勝毎 学生ライターがいく」。最終回は、牛をモチーフとしたアクセサリー作家のtokAchiAzuki・中家智子さん(46)に、作品への思いなどを聞きました。(帯広畜産大学4年・北明紗美) -牛のアクセサリーを作ろうと思ったきっかけは。 ..

幕別町教育長に忠類総合支所長の笹原氏起用へ
帯広地方高等職業訓練校 修了式・入校式

伝統の熱闘は三条勝利 三柏戦で1600人が交流



安全な自転車の乗り方を実地訓練 上幌内、笹川小が合同の交通安全教室
気温ぐんぐん「噴水楽しい」 帯広で23.1度


保護者のためのお悩み相談室 4月からスタート

一人親の悩み、5月に無料相談会
夜の高熱 体温調節が未熟だから~あのね、こどもはね(3)小林謙一氏


児童ら野坂さんに毛筆で書道学ぶ 音更駒場小

管内公立高、27年度0~1学級増を検討

新得町図書館でクイズ大会 新1年生ら楽しむ

池田高生、初めて飲むシラカバ樹液に「渋かった」

心を込めて花苗販売 5月2日に帯農高で

小中高生が集まるスポーツイベント開催 かみしほろ学園が総会

北海道理美容専門学校の原井信幸校長が来社

幕別町応援大使の河村美侑さんが母校のチームでバスケの指導

広尾高校の「あんどん行列」に参加へ 広尾商工会青年部

芽室小で交通安全教室 交通のルール学ぶ
池田で「ありがとうのごみ拾い」 町内外から39人参加
