更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
帯農高校生考案のパン商品化 未利用資源で育てた豚肉使用 ボヌールマスヤで来月7日まで販売
帯広農業高校の生徒がエコフィード(食品製造副産物などを利用し製造した飼料)で育てた黒豚を使用したパンが、7日まで帯広市内のボヌールマスヤ(西17南3)で販売されている。6月29日には、3年生5人が店頭に立ち商品をPRした。(菊地青葉) 商品は「帯農高の黒豚ベーコンタコス」(340円)と「帯農..


理解してほしい「登校しない選択」

2幼稚園の園児の歌声に拍手 三条高生も共演 とかち童謡まつり

楽しい学校へ市内39校が話し合い 児童・生徒会がいじめ・非行防止サミット

帯四総合4連覇、9種目中7種目V 市中体連特別支援学級合同陸上
帯広の森50周年で「森と絵本の集い」

東北海道農業クラブ大会で十勝勢が最優秀・優勝賞上位独占、8月全道大会へ 士幌
ホテル日航ノースランド、保育園児と花植え
フードバレーとかちマラソンのポスター完成~こぼれ話
プログラミングコンテスト作品募集 小学~高校生対象
持続可能な酪農考える 更別農高5人が実績・意見発表で全道へ
明治大学校友会帯広地域支部が総会
なぜ光合成しないの ギンリョウソウ学ぶ 本別で自然観察会

水泳教室で児童ら笑顔で練習励む 上士幌

炊事掃除洗濯も自分で 3泊4日の通学学習 豊頃

第65回帯広市中学校体育大会夏季大会合同陸上競技会(6月20日・帯広の森陸上競技場)
スマホの安全使用法学ぶ 本別高校で教室
7月8日に部活動地域移行説明会 音更
ペットボトルで“雲”づくり 池田中で防災教室

負けず嫌いな双子の兄弟バッテリー 中学最後の夏に挑む
