更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
管内高校の特色を見学 南町中の特別支援
帯広南町中学校(能戸貴英校長)の特別支援学級の生徒と保護者が、進路に関する学習として、十勝管内の高校を視察している。6月28日は、希望者が更別農業高校と幕別清陵高校を訪れ、学校生活への理解を深めた。 進路選択の一助にと、昨年度から実施。南町中の特別支援学級に在籍する1~3年生が、普通科、職業科..
幕理に道科学大のインフォメーションブース 連携協定一環で 幕別
児童ら上空散歩 音更

完成「さーたちゃん」の行灯 広高祭の行列に参加 広尾商工青年部
渋沢生誕地の小学校とオンライン交流 8月には親善ツアーも
掃除の意味は? ダスキン帯広がつつじが丘小で出前授業
児童らが教室リノベで居場所作り 稲田小内教育支援センター

池田高生が炭焼き体験

静電気や音波の仕組み学ぶ 広尾中で移動理科教室

大谷短大生が小麦畑など見学 山本忠信商店と「チホク会」案内

ナウマンゾウ 最新研究を展示 忠類・記念館、36年ぶりリニューアル~ぴぴっと先生に聞こう

放流と地引き網 漁業を学ぶ 豊頃町大津小学校~私の学校

しー…ん~豆粒日記(390)

80歳のクラスメート大集合、92歳の恩師を囲み旧交温める 広尾中昭和34年卒業生

本別高生が地域の課題や可能性探る 「とかち創生学」中間発表
市内の再任用教諭が窃盗 小学校で保護者説明会
交通安全の誓い新た 広尾交通少年団が入団式

森で多彩な遊び楽しむ 池田小1年生

野菜や木工製品、道の駅で販売 中札内高等養護学校
