更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
大舞台で勝負強さを オープンウオータースイミング蝦名愛梨選手~パリへはばたけ十勝っ子
帯広市出身の蝦名愛梨(えびな・あいり)選手(22)は、オープンウオータースイミング女子10キロの日本代表としてパリ五輪に出場します。水泳競技(きょうぎ)で五輪に出場するのは、十勝出身選手では初めてです。世界選手権(けん)というここ一番の大会で、オリンピックへの切符(きっぷ)を勝ち取った蝦名選手。..

共生するアリとアブラムシ~み~つけた!
夏を感じるとき~豆粒日記(389)

農作物の成長について学習 上士幌高生
大正と愛国の児童交流 「中一ギャップ」を解消

いざ全国の舞台へ 帯三条高演劇部が総文祭直前公演

少年団「9年制」を検証 「スポーツの選択肢残す」 中札内部活動地域移行推進協

子どもたちがハマナス収穫 浦幌

楽器とふれあい児童笑顔 体験会に親子18人参加 本別

「引きこもって良かった」 不登校で出合った「絵」

小学生が思う 音更町の〇〇が好き~まちマイ音更編

文化事業協会員と帯広大谷短大学生が懇談 相互理解深める~まちマイ音更編

来春閉校の仙美里小校歌も披露 吹奏楽合同演奏会
更別農の「感謝」道都に咲く 札幌「花フェスタ」ガーデニングコンテスト初出場

農畜産経営のプロ育成 帯畜大で9月開講、受講生募集
児童らばん馬の引き馬体験、農場に親しむ 音更

バイクの低速運転技術を競う おびひろ自動車学校


動きスムーズ最新式 児童会館のエアホッケー台新しく

池高生2人がパッケージなどデザイン ミナイカシの「マメこん」

本別高校吹奏楽部に1年生7人入部 日ごろの活動に活気
