更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
更別小学校100周年 記念ソングが完成 作詞は元PTA会長、作曲は卒業生
【更別】今年創立100周年を迎えた更別小学校(山上文博校長、児童113人)に、「開校百周年記念ソング」が誕生した。山上校長の呼び掛けで昨年から制作を計画。卒業生と元保護者がタッグを組んで完成させた。(近藤周) 作詞は、かつて同校第56代PTA会長を務めた村議会事務局長の佐藤敬貴さん(56)、..


陸別中学校で「いじめ撲滅集会」
芽室町図書館で「小説のくじびき」開催 来年1月15日まで
帯農高生6人がNZ実習出発 4年ぶり再開、牧場に1カ月滞在

きね、思いっきり「よいしょ」 帯西幼稚園 園児と親たち餅つき~師走スケッチ

カボチャと豆のコロッケやナガイモミートボール、食感に好感 市の学校給食新メニュー試食会


高校生、夢への一歩語る 国際ソロプチ帯広みどりが茶話会~こぼれ話
砂糖の種類を楽しく学ぶ 帯広開西小で食育授業

陸別中運動部に用具を寄贈 十勝池田地方法人会陸別会
大樹高校生考案の給食、児童もおいしさ太鼓判 町内学校給食で提供

水ロケット、上手に打ち上げ 日本宇宙少年団大樹分団

児童20人インフル、新型コロナ感染 音更木野東小が学年、学級閉鎖
縄文の暮らし解き明かす鍵 帯広・八千代A遺跡

学校をよりよく 対面で児童総会 帯広市開西小学校~私の学校

待ちどおしい!~豆粒日記(411)

芽室小にコンサ2選手来校、PK対決やドリブルゲームで交流

大樹小児童がイモ団子作り 大樹おやじの会

卒業制作に書道作品 条幅紙に四字熟語したためる 御影小
音更共栄中、新型コロナで学年閉鎖
ダンプレで魅了 池田高校吹奏楽部
