更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
21日に不要の消火器回収 とかち広域消防局など
春の火災予防運動に合わせ、とかち広域消防局(大石健二局長)と北海道消防設備協会帯広支部(池田誠支部長)は21日、不要の消火器を回収する。回収場所と時間は、帯広消防署柏林台出張所(午前10時~正午)と音更消防署(午前10時~同11時30分)。 全国では、腐食した消火器を使用し、破裂して死傷する..
功労団体と個人を表彰 市危険物安全協会が総会
東4条交番が装い新たに運用再開~こぼれ話

釧路地検、加藤検事正が着任

ウクライナ人道危機救援金(19日)
イスラエル・ガザ人道危機救援金(19日)
在宅医療のいろは学ぼう 十勝ネットが5月に市民公開講座

ドローン活用の基礎学ぶ 帯広高等技専で5月からセミナー、受講者募集
町内会長らが町に質問や要望 音更で町内会長会議

ばんえい競馬開幕 初日売り上げ5億3830万円で好調スタート


「奇跡の果実」シーベリーの普及に挑戦 チアーズ~まちマイ士幌編

第30代とかち青空レディ、藤田さんと野口さんが始動


【健康】寝付くまでの時間、長く感じる結果に
【健康】余暇時間の運動で転倒リスク低下
安久津充政会長を再任 屈足連合町内会が総会
129人が入学 清水の生涯学習教室が開講
幕別移住の日下さんがギャラリーをオープン 木工雑貨やナイフを販売

酒気帯び運転の疑いで帯広の男を現行犯逮捕 帯広署
「春を感じるとき」~十勝ひとりぼっち農園その245
