更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
父親が胎盤埋める風習 ナイジェリア アワイさん~JICAと学ぶ!世界の子育て(15)
ナイジェリア連邦共和国 アワイ・デュー・エマニュエル(Mr Due Emmanuel AWAI)さん Q.出産時の伝統習慣は? 出産後すぐに胎盤を父親に引き渡して、父親が選んだ場所に埋めます。大抵は家に持ち帰ることが多く、私は家の敷地内に埋めました。名前は誕生7日後、父方の祖父が付けます。娘は「..


林さくらちゃん~わたしのあかちゃん
ハラスメント、8割が敏感に 境界線調査
相手を理解する姿勢 西山雄大さん~われら十勝人
帯広のごみ排出量過去最少 22年度1人当たり897グラム
ハピネスホーム 飲食できる憩いの場~園舎も見てね(中)

地域食堂「つながり」 カレーで笑顔 帯広の大然寺で初開催


あすから夏日予想 管内7月中・下旬並みに
写真と俳句で季節を表現 ミントカフェで米長さん作品展
介護施設の防火、消防署長が確認 帯広
薬物依存者と「対話」 とかちダルク新プログラム本格化 刑務所職員ら協力

管内公立高、27年度0~1学級増を検討

帯広市防火管理協会の定期総会
朝の「ウェル活」で幸福育む~こぼれ話

JA上士幌が28、29日にチーズクレープ販売
寸劇やトランプで特殊詐欺を防止 広尾署
足寄農畜産物加工開発研究会が活動10年 地場の農畜産物でみそや豆腐作りなど励む

【健康】動脈が硬い人は要注意 高率で脳小血管病に
辻会長ら再任、音更町消費者協会が総会

地域安全思想普及事業推進など確認、音更町防犯協会が総会
