更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
くらし一般
主役は夜行性の動物たち 夜9時まで開園「よるの動物園」始まる
おびひろ動物園(稲葉利行園長)で27日、開園時間を午後9時まで延長する「よるの動物園」が始まった。多くの家族連れやカップルが訪れ、夜行性動物が活発に動く様子やライトアップされた遊園地を楽しんだ。 毎年この時期に行い、通常午後4時半の閉園時間を延長している。来園者は夜行性のライオンやトラ、カン..


障害者支援事業所「てぃんくる」を移転新築、2施設を統合 博愛会
【健康】更年期の心身の不調 我慢せず受診を
「しばれ君」ピンバッジ第7弾は鹿 陸別町共同募金委員会

手作りの布絵本、手に取ってみて 愛国で8月11日まで
切り絵と刺しゅうの力作33点展示 足寄町民センターで来月11日まで

士幌町したしみ図書館漫画コーナー刷新、閉店の岡書西帯広店が600冊寄贈

自治体が案内する「受け皿」~十勝の学童 小1の壁・第1部 預かり時間(中)
国内では珍しい「カラシラサギ」 帯広市の玉井さん大津港で撮影~こぼれ話
篤志面接委員研修、7年ぶり帯広大会「活動は一期一会」
上サホロ女性部がグランプリ 新得の花壇コンクール
【健康】相乗効果で血圧下げる DASH食
縁結び短冊を一新 明大生がデザイン考案 浦幌神社

特殊詐欺被害を防いだコンビニ従業員に感謝状 帯広署

町がフクハラ本別店内にクーリングシェルター設置
ペットボトル製作教室 大樹

松本道子さんが札幌芸術の森でダンス披露 藤原さん彫刻作品とコラボ

ふれあいプラザなど2カ所に涼み処開設 熱中症対策強化 上士幌
初開催のめむろスポーツウィークの参加人数3日間で404人 町教委
動物などをモチーフにした真鍮の作品展 ギャラリー夢庵で28日まで~こぼれ話
