更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
【健康】タンパク質、適量の把握 効率的に摂取するには
タンパク質は、炭水化物、脂質と共に三大栄養素の一つ。食事から取るのが基本だが、1日に必要な量は性や年齢、体格や活動量などで個人差があるため、自分の適量を知ることが大切だ。神奈川県立保健福祉大学大学院(神奈川県横須賀市)保健福祉学研究科の鈴木志保子研究科長に、適切なタンパク質摂取の方法などについて..
道内動物園・水族館巡って缶バッジセット 「いきもの保全プロジェクト」 おびひろ動物園など9施設でスタンプラリー

児童が図鑑で昆虫の名前調べ 上士幌町図書館
子どもたちの健康願いかぷり 獅子舞など伝統芸能公演 十勝勤医協足寄友の会

足寄ライオン会があゆみの園にハーフタオル寄贈
今日会えるイケメン(59)「リペライズ 田中健二さん」



Chaiスイーツ(4)「ろまん亭の〈イチゴランドBIGサンデー〉」


NEW OPEN「ぺっぷろ」

走るって楽しい!(2)「失敗しないシューズ選び~スーパースポーツゼビオ」


走るって楽しい!(1)「初心者からのランナーデビュー!~フィットネスクラブBIO」


土地・建物の権利書なくしたら…~法務局Q&A(4)
活火山望む山域、荒々しく 大雪山・十勝連峰を山行

能登地震被災地に義援金100万円 上士幌町建設業協会
本別のキノコ楽しもう 来月7日に自然観察会~こぼれ話
ヤングケアラーの現状知って 9月5日に帯広で研修会
「誇りや価値発信を」 レストランオブザイヤー受賞祝賀会でエレゾ佐々木社長

「ネットのもうけ話に注意」 足寄でSNS型詐欺防止啓発 本別署

「ゼロカーボンマスター」知って 29日に2人が活動紹介 上士幌
晩夏に3000発の大輪 新得町の花火大会「輝一夜」

ホコテンで9月1日「読み聞かせ広場」 トラック協会 抽選や絵本プレゼントも
