更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
帯工吹奏楽部56年ぶり全道 31日にKitaraで演奏「少しでも上の成績を」
帯広工業高校吹奏楽部(白川幸心部長、部員23人)が、1968年以来56年ぶりに北海道吹奏楽コンクール(31日、札幌コンサートホールKitara)に出場する。「第69回帯広地区吹奏楽コンクール」B編成(35人以内)の部で金賞を受賞しつかんだ舞台。部員たちは「少しでも上の成績を残せるよう頑張りたい」..

ライオンズクラブ伊東ガバナー公式訪問 331-B地区
士幌高校創立75周年で設立総会 会長に鈴木振興会長を選出
平島さん歌手デビュー30年 9月1日に帯広で記念ショー

「若宮正子さん」~熱中人の言葉(53)

和牛肉の消費拡大へ特価 肉のびっくり市でいけだ牛を格安販売


ボーイスカウト帯広第7団、夏キャンプで自然を楽しむ~こぼれ話

渋沢ゆかりの地や夕食を堪能 清水町が渋沢栄一歴史体験


野良猫の避妊去勢手術へ CFを初実施
夏休みの一日「食」で楽しむ 市大正の地域食堂がイベント初企画

市生涯学習コーディネーターの会「生街楽集の学舎」解散 残余金を寄付
ヤマハ講師15人の共演聴いて 旭楽器が来月22日に8年ぶりコンサート
【健康】尿酸値が高くない痛風患者 結晶あれば治療を
親子連れ楽しむ 御影で盆踊り大会
南商同窓会札幌支部が同窓会
池田ご当地ソング、児童にダンスお披露目 町社協のダンサーズ

クーリングシェルター ハピオ不動産「すずらん」民間初指定 音更
13人が藍染めを楽しむ 本別町教委ジュニア体験活動

原爆の悲惨さ伝える写真など展示 足寄町民センター

「野菜の価格」~十勝ひとりぼっち農園その257
