更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一般
活動20年目突入でお祝いの会 大正・愛国ほのぼのサロン
帯広市内の「大正・愛国ほのぼのサロン」(笹金くに子代表)が、6月で開設から20年目を迎えた。節目を記念したお祝い会が20日、市内の大正農業者トレーニングセンターで開かれた。 同サロンは2006年、市内7番目のサロンとして開設した。毎月第1、3金曜日午後1時から同センターで開催。茶話会や歌、手..

リニューアルした生涯学習センターを親子に案内 音更町教委
柏葉P研、苦難越え道軽音大会入賞 活動低迷、1年前まで予算なく

士幌中央中学校1972年卒の同窓会
参院選に比例代表で出馬表明 鈴木宗男氏 23年ぶり自民に復党
ランバイク坂本さん、広尾署の「自転車ヘルメット」促進アンバサダーに


【健康】居合わせた人の心肺蘇生、救命率が大幅向上
幕別の加藤さん100歳 町長や家族に囲まれ祝う

教育ドキュメンタリー「夢見る小学校」29日に上映会 とかちにじいろ
【健康】外出には帽子とサングラスを
「絵の世界を味わって」 帯広市図書館で絵本読み聞かせ講座

美空ひばりさん歌い継ぐ 会場一体で合唱も ひばり永遠の会

宮野明さん急逝 名秘書惜しまれ 鈴木氏「感謝」
食料供給基地後押し 十勝総合振興局農務課長 片山誠さん~あおぞら
「山下正博さん、新井和宏さん」~熱中人の言葉(67)

「住みよい地域を今後も」 市内の松竹町内会が60周年式典
「災害に備え支援の輪を」 十勝災害支援協議会が総会・懇親会
事故時のルール作り不可欠 実証事業進む「ロボトラ」 帯広畜産大・佐藤教授に聞く

「夏至」暑さ一服 20日までは6月初の4日連続真夏日
空調ベスト導入に遮光シート…帯広の建設現場でも熱中症対策強化 国が対策義務化
