更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
くらし一般
世界の文化を体験 国際交流イベント「世界のともだち」 JICA帯広
十勝にいながら世界を感じられる国際交流イベント「世界のともだち2024」が6日、帯広市内の国際協力機構(JICA)北海道センター帯広と森の交流館・十勝で開かれた。研修員らとの交流、ステージイベントなどを通して来場者が異国情緒を味わった。 同市やJICAなどでつくる実行委員会の主催。野外サマーガ..

【健康】妊娠中の居住環境、子の湿疹に関連
初の「花あそびフェス」にぎわい 士幌

上士幌の夏のイベントスタート 13日にひふみ屋台村「楽しい夏満喫して」
自分だけのうちわ作り楽しむ 陸別町社協サロン「ひだまり」

NEW OPEN「future flow reading」

障害者対象の道職員採用選考受付中 22日まで
イカダで悠々16キロ 十勝川下りに43艇



金メダル掛けパリ走るおおそでくん 音更限定のピンバッジ 赤い羽根共同募金
読み聞かせに親子夢中 夏の図書館まつり 音更町図書館

10月にPG大会 帯広清水会が総会
憲法九条、変えたらどうなる? 13日とかちプラザで学習会 女性「九条の会」十勝
音更西中音更小の児童らボルダリングを体験~こぼれ話

芽室で「ちいさな森のマルシェ」 10月まで月2回 初回は18組出店

金賞10人を表彰 動物画写生コン 9日までフクハラいっきゅう店で展示
災害時の備え確認 広陵連町が防災訓練

DCTgarden IKEDA 来場者50万人達成 東京の金山さん夫妻

安全deかしこい暮らしテーマに音更で十勝消費者大会
