更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
冬の災害、注意点は 札内で28日防災講演会
【幕別】幕別町民有志でつくる「住みやすいまちづくりを考える会」(道西義彦会長)は28日午後1時半から、町札内コミュニティプラザで「第8回防災講演会」を行う。 今年元日に発生した能登半島地震を教訓に、「冬季間の防災を考える」をテーマに設定。北海道科学大学の細川和彦准教授が、地震と雪害の複合災害..
旧双葉幼稚園園舎で28日、コンサート ジャズビブラフォン奏者・浜田均氏ら
十勝の空襲の歴史紹介 22日に「まくべつ平和まつり」
更別村敬老会123人の長寿祝う 100歳の伊藤さんには祝い状

北土開発・村上土建JV、おびひろ動物園にヤナギの枝寄贈
こども食堂に寄付 生命保険協会帯広協会
ガールズ競輪とばんえいコラボ 29日にトークショーも
「森アナを手伝いたくて」~十勝ひとりぼっち農園その260

道観光PRキャラクター「キュンちゃん」 イラスト31種の使用を無料化
創業91年の足寄・村上書店、移住の座間夫妻に承継「嫁がせる気持ち」

おびひろ動物園で第3土曜は「道産デー」 スタンプラリーで「いきものキューブ」贈呈

「無印」に十勝愛込め、士幌町出身で商品開発担当の佐藤さん~遊楽ナビ

7年ぶりに移住案内パンフを刷新 士幌


メムロユナイトプロジェクトに長期インターン生 半年間、新たな活用方法考える
【健康】「耐性水虫菌」に注意 改善後も数カ月は治療続行
陽光会石原書道教室書展24日まで市民ギャラリーで 石原代表個展も併催
協力隊秋募集に向けマルシェイベント 帯広市内のナカイチで28日
白樺通の看板を点検 振興局と帯広広告美術協同組合
