更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
午後2時以降は入場料半額 ウポポイ、来月1日開始
アイヌ民族文化財団(札幌)は10月1日から、胆振管内白老町のアイヌ文化振興拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」で、午後2時以降の入場料を半額とする「14時入場券」を販売する。割引後の料金は大人600円、高校生300円で、閉園まで適用する。 中学生以下は終日無料。「14時入場券」は当面、窓口で..
児童会館の屋根付き遊び場「こもれびぱーく」がオープン



【健康】家庭用ゲームでメンタルヘルス改善
【健康】若年患者に多い立ちくらみ コロナ後遺症
今年も勇壮に「みこし」 十勝神社秋季例祭

放水体験や車両見学 池田町内の幼年消防クラブ

「柏原光太郎さん、柴田史郎さん」~熱中人の言葉(55)

長寿ボウラー横山さん、ボウリング場で卒寿祝う
電気工事士、技術を磨く 共同電設 山本貴幸さん~わが社の誇り(178)

パーキンソン病の不安和らげて 北斗病院副院長が24日講演 友の会帯広ブロック

帯広で大谷とデコピンに会える?!~こぼれ話

冬眠前にクマ活発化 秋の注意特別期間で振興局が街頭啓発
帯広の「春香楼」閉店 中華のレジェンドが引退決意

【健康】年のせいと放置しない アイフレイルに隠れた病気も
全道の高齢者400人が情報交換 退職者連合がシニアの集い
交通安全運動を前に祈願祭 市交通安全協会 「死亡事故ゼロを長く」
「早まる日没、交通安全を」 道の駅おとふけで啓発 帯広署など秋の運動に合わせ
足寄ならではの9年間の教育は 町内小・中学校教諭が研修会

大誉地小児童が交通安全キャンペーン 啓発グッズ配布 足寄
