更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
事故撲滅願いヒマワリの種 幸福交通公園に プロジェクト
ヒマワリの花を通じて命の大切さや交通事故根絶を願う「ひまわりの絆プロジェクト」で、帯広署による今年度最初の取り組みが5月31日、帯広市内の幸福交通公園で行われた。市内のことぶき保育所(佐々木幸恵所長、園児51人)の年長児13人が花壇にヒマワリの種をまいた。 プロジェクトは2011年、京都府内..

訓練や行進披露し安全誓う 更別消防団が春季消防演習
ゲートボール場整地の秋津道路に感謝状 士幌町教委
グルメや鉄道、感謝の4周年イベント 道の駅かみしほろが15、16日
帯広大谷短期大学同窓会が総会と懇親会
日本大学校友会十勝支部が総会
香川県人会が創立20年 記念式典で節目祝う
NEW OPEN「Blanc.Noir(ブランノワール)」

酒場をめぐる冒険(10)「十勝18町村 人気の居酒屋~更別村、清水町、新得町、鹿追町、幕別町」


酒場をめぐる冒険(9)「十勝18町村 人気の居酒屋~芽室町、池田町、上士幌町、中札内村」


柏樹学級13人、花壇整備に汗 士幌

勝毎花火大会 6月13日にチケット2次発売

生活保護費、不適切処理は45世帯100万円 十勝総合振興局
懐かしい味きっかけに交流を 大空ローカルハブで林製パン販売
「十勝は夢描ける場所」 帯広コアで満寿屋杉山社長講話 今年度から郷土愛育む十勝学

今年は中島橋出発で距離延長 7月7日「十勝川イカダ下り」 6月10日から参加チーム募集


帯三条高2年・菅原さんが米国へ 十勝の高校生初「留学JAPAN」制度活用 スポーツ医学学ぶ

26日に防犯講座を開講へ 音更
【健康】重病を疑いにとらわれる 病気不安症
生徒と地域住民が花壇整備 池田
