更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
くらし一般
堀田社長が道チャレンジ賞選ばれ、高木町長に報告 士幌
【士幌】今年度の北海道男女平等参画チャレンジ賞の「輝く女性のチャレンジ賞」に、士幌町内の道の駅ピア21しほろを運営する「at LOCAL(アット・ローカル)」の堀田悠希社長が選ばれた。堀田社長は16日、町役場に高木康弘町長を訪れ、受賞を報告した。 同チャレンジ賞は、2004年度に道が創設。職場..
NEW OPEN「でじるみ帯広南」

十勝で再び気温上昇、上札内13・5度 更別13・4度

まちを良くするためには? 池田でわいわいミーティング
激しい滑りも無事故でゴール 帯広署がそり大会出場、詐欺など防止の啓発も~こぼれ話

乳幼児を育てる乳がん患者向けにシッターサポートプログラム展開 J・POSH
消費者トラブルの特別無料相談、来月9日開催 道立消費生活センターと札幌弁護士会
プール熱に溶連菌、十勝で流行つづく 「警報」発令で終息みえず
バルーンミーティングで記者が熱気球搭乗体験、白銀の世界満喫 上士幌

4月から新カードに変更 おとふけすずらんカード 「満点カードの利用早めに」

いじめなくそう! 音更でピンクシャツデー初コラボイベント

口腔機能の重要性を確認 士幌でひまわりカフェ
とかち熱中小で白樺高生考案の授業 「算数」「探究」テーマに

本を借りたら抽選で手作りブックカバー進呈 28日まで豊頃・図書フェス

保育園児が交通ルール学ぶ 広尾

NEW OPEN「たら福」

クマ、まず実態把握を 捕獲先行、個体減に懸念 指定管理鳥獣追加
スマホで確定申告 報道向け説明会
十勝、19日からは暖かい
4月からの相続登記義務化に向けて啓発活動を展開 法務局帯広支局
