更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
きょうは私が“マックの店員さん”! 年間約1300人の子どもが楽しむお仕事体験
日本マクドナルドでは、ハンバーガー作りなどの仕事体験ができるプログラム「マックアドベンチャー」を提供している。3~12歳が対象で、十勝管内では38号札内店(幕別町札内共栄町164、田岡真希店長)のみで実施。子どもの成長を感じる場として保護者からも人気があり、同店では年間約1300人が“マックの店..

アイデア光るユニーク作品 豊頃でアップサイクル作品展

少年少女発明クラブ員募集 帯広市児童会館
おびひろ動物園に親子向け休憩施設 授乳室や遊び場 12月供用予定

泊原発30年代前半に全基再稼働目指す 北電新ビジョン 電力料金「稼働後2段階で値下げ検討」
「防災、きょうから行動して」 東日本大震災経験の徳本さん講師に防災講座 大樹

暮らしの足問題考える 芽室町で集い
100歳の松本さん、植田さんに記念品 鹿追町
保険4社が新1年生に「黄色いワッペン」贈呈

新得6少年団が活動アピール 公民館で4月2日までパネル展
おやこDE楽書き展 30日までミントカフェ
帯五中の神下教諭に文科大臣優秀教職員表彰 「心育てる」道徳授業充実

道東初、30分で41項目測定できるアレルギー検査機器を導入 亀山眼科
平年より気温高く 札幌管区気象台の3カ月予報
老いと死、前向きに考えて 入棺体験や遺影撮影など 市内デイサービスでイベント

【健康】聞こえの改善は脳から 「改訂版 難聴・耳鳴りの9割はよくなる」
【健康】骨折予防策は? シニアに多い骨粗しょう症

「タブーにしない女性の健康課題」 フェムテックが啓発イベント
長年付き合った彼氏に振られて自信をなくした~もやもや相談所

