更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一般
38・8度、酷暑耐えた一日 十勝を翻弄
十勝管内で最も高い38・8度を記録した24日。住民らは暑さに翻弄(ほんろう)されながら1日を過ごした。 午前7時、芽室町北伏古の林雄太さん(35)はサヤインゲンの収穫を開始。午前8時には気温が30度近くに達し「年々暑くなり、夏場の外の作業はつらい」とこぼした。 子どもたちは室内で楽しんだ..

暑さに負けず 親子でおでかけ 十勝の遊び場紹介

暑さで作動? 自動火災報知器で6件消防出動
食中毒警報 今季7回目の発令 8月1日まで
音更町人口、北斗市に抜かれる 「14人差」
しおれるビート…連日の酷暑で管内農家から悲鳴 「十勝の夏はおかしくなった」

【健康】夏ばてと勘違いも 夏季うつ病
絵本や音楽を通し「平和」考える 8月9日に中札内で「平和のおはなし会」
「女性へのAED、ためらわずに」 帯広市救急法赤十字奉仕団が勉強会

8月2日に「発達性読み書き障害」を学ぶ講演会 中札内、参加者募集
戦争体験者聞き取り活動続ける ピースネット・メムオロ 8月3日は催し

27日に陸自第5音楽隊グリーンコンサート開催へ 音更
風鈴の音色で猛暑に涼しさを 清水町・十勝千年の森「涼を呼ぶ庭」


交通安全住民の集いに200人 陸別

【健康】靱帯の安定、2~6週間必要 足首の捻挫
高齢者宅訪問し、熱中症対策を促す 本別

その抱っこには、理由がある~あした天気になあれ(47)
東洋農機のポテトハーベスタ、絵本「のうぎょうのくるま」に登場

産後ママに「デトックスケア」を サロン運営する帯広の堀合さん
