食の大切さ学ぶ道徳授業 柏小で
帯広柏小学校で、3年生74人を対象にした道徳の授業が行われ、給食や食事の大切さを学んだ。 同校では今年度の重点として食育を位置付け、授業に取り組んでいる。今回は1日、同校栄養教諭の高橋まみさん、元調理員で配膳員の宮本香奈子さんが、給食の献立を考える際や作るときの工夫などを児童に伝え、「おいし..
帯広柏小学校で、3年生74人を対象にした道徳の授業が行われ、給食や食事の大切さを学んだ。 同校では今年度の重点として食育を位置付け、授業に取り組んでいる。今回は1日、同校栄養教諭の高橋まみさん、元調理員で配膳員の宮本香奈子さんが、給食の献立を考える際や作るときの工夫などを児童に伝え、「おいし..