平穏祈り、帯廣神社で「どんど焼き」
帯廣神社(大野清徳宮司)で15日午前8時から、小正月の火祭り「どんど焼き」(古神札焼納祭)が行われ、境内には新しい年の平穏を祈る市民の行列ができた。 社殿で執り行われた神事の中で、神職が古式にのっとって火をおこし、同8時45分ごろ、境内に積まれたしめ飾りやお札などの山に大野宮司が点火。参拝者は..
帯廣神社(大野清徳宮司)で15日午前8時から、小正月の火祭り「どんど焼き」(古神札焼納祭)が行われ、境内には新しい年の平穏を祈る市民の行列ができた。 社殿で執り行われた神事の中で、神職が古式にのっとって火をおこし、同8時45分ごろ、境内に積まれたしめ飾りやお札などの山に大野宮司が点火。参拝者は..